大学入試過去問 検索結果
 大学入試 数学過去問 検索



 データベース 検索結果


 約数  

※ 以上の条件による検索結果

★さらに絞込検索を行う★(AND検索になります)

【検索結果】 検索結果 38


2019年 北海道大学 第2問 N_hokudai2019A_02

2019年度 第2問 

問題詳細情報

大学名 北海道大学
問題ID N_hokudai2019A_02
出題年度 2019
試験形式 記述式
試験日程 前期
出題学部 理系 (医学部)
問題内容 求値,証明
単元 整数の性質
数列
難易度 やや難
キーワード 素数
最大公約数
整数の剰余
問・略・解
問問問

2020年 北海道大学 第3問 N_hokudai2020A_03

2020年度 第3問 

問題詳細情報

大学名 北海道大学
問題ID N_hokudai2020A_03
出題年度 2020
試験形式 記述式
試験日程 前期
出題学部 理系 (医学部)
問題内容 求値
単元 確率
難易度 標準
キーワード さいころと確率
最大公約数
最小公倍数
問・略・解
問問問

2016年 岩手大学 第3問 N_iwate2016A_23

2016年度 第3問 

問題詳細情報

大学名 岩手大学
問題ID N_iwate2016A_23
出題年度 2016
試験形式 記述式
試験日程 前期
出題学部 理系
問題内容 求値
単元 整数の性質
難易度
キーワード 不定方程式
最大公約数
問・略・解
問問問

2016年 岩手大学 第3問 N_iwate2016A_63

2016年度 第3問 

問題詳細情報

大学名 岩手大学
問題ID N_iwate2016A_63
出題年度 2016
試験形式 記述式
試験日程 前期
出題学部 文系
問題内容 求値
単元 整数の性質
難易度
キーワード 不定方程式
最大公約数
問・略・解
問問問

2018年 群馬大学 第4問 N_gunma2018A_04

2018年度 第4問 

問題詳細情報

大学名 群馬大学
問題ID N_gunma2018A_04
出題年度 2018
試験形式 記述式
試験日程 前期
出題学部 理系 (医学部)
問題内容 求値
単元 整数の性質
難易度
キーワード 約数と倍数
素因数分解
問・略・解
問問問

2017年 東京大学 第4問 N_tokyo2017A_04

2017年度 第4問 

問題詳細情報

大学名 東京大学
問題ID N_tokyo2017A_04
出題年度 2017
試験形式 記述式
試験日程 前期
出題学部 理系 (医学部)
問題内容 求値,証明
単元 数列
難易度
キーワード 自然数
最大公約数
問・略・解
問問問

2019年 東京大学 第4問 N_tokyo2019A_04

2019年度 第4問 

問題詳細情報

大学名 東京大学
問題ID N_tokyo2019A_04
出題年度 2019
試験形式 記述式
試験日程 前期
出題学部 理系 (医学部)
問題内容 求値,証明
単元 整数の性質
難易度
キーワード 最大公約数
問・略・解
問問問

2022年 東京大学 第2問 N_tokyo2022A_02

2022年度 第2問 

問題詳細情報

大学名 東京大学
問題ID N_tokyo2022A_02
出題年度 2022
試験形式 記述式
試験日程 前期
出題学部 理系 (医学部)
問題内容 求値,証明
単元 整数の性質
難易度
キーワード 最大公約数
漸化式
必要十分条件
問・略・解
問問問

2024年 東京大学 第6問 N_tokyo2024A_06

2024年度 第6問 

問題詳細情報

大学名 東京大学
問題ID N_tokyo2024A_06
出題年度 2024
試験形式 記述式
試験日程 前期
出題学部 理系 (医学部)
問題内容 求値
単元 式と証明
難易度
キーワード 整式の除法
素数
約数
問・略・解
問問問

2017年 福井大学 第1問 N_fukui2017A_61

2017年度 第1問 

問題詳細情報

大学名 福井大学
問題ID N_fukui2017A_61
出題年度 2017
試験形式 記述式
試験日程 前期
出題学部 文系
問題内容 求値
単元 確率
難易度
キーワード 約数
約数の和
さいころと確率
問・略・解
問問問

2022年 京都大学 第3問 N_kyoto2022A_03

2022年度 第3問 

問題詳細情報

大学名 京都大学
問題ID N_kyoto2022A_03
出題年度 2022
試験形式 記述式
試験日程 前期
出題学部 理系 (医学部)
問題内容 求値
単元 整数の性質
難易度
キーワード 最大公約数
ユークリッドの互除法
問・略・解
問問問

2003年 大阪大学 第2問 N_osaka2003A_62

2003年度 第2問 

問題詳細情報

大学名 大阪大学
問題ID N_osaka2003A_62
出題年度 2003
試験形式 記述式
試験日程 前期
出題学部 文系
問題内容 求値,証明
単元 整数の性質
難易度
キーワード 素因数
最大公約数
カードと確率
問・略・解
問問問

2004年 大阪大学 第2問 N_osaka2004A_02

2004年度 第2問 

問題詳細情報

大学名 大阪大学
問題ID N_osaka2004A_02
出題年度 2004
試験形式 記述式
試験日程 前期
出題学部 理系 (医学部)
問題内容 求値,証明
単元 数列
整数の性質
難易度
キーワード 公約数
素数
最小値
問・略・解
問問問

2012年 大阪大学 第2問 N_osaka2012A_02

2012年度 第2問 

問題詳細情報

大学名 大阪大学
問題ID N_osaka2012A_02
出題年度 2012
試験形式 記述式
試験日程 前期
出題学部 理系 (医学部)
問題内容 求値
単元 整数の性質
難易度
キーワード 約数
倍数問題
素数
問・略・解
問問問

2016年 大阪大学 第4問 N_osaka2016A_04

2016年度 第4問 

問題詳細情報

大学名 大阪大学
問題ID N_osaka2016A_04
出題年度 2016
試験形式 記述式
試験日程 前期
出題学部 理系 (医学部)
問題内容 求値,証明
単元 整数の性質
難易度
キーワード 約数と倍数
問・略・解
問問問

2024年 大阪大学 第5問 N_osaka2024A_05

2024年度 第5問 

問題詳細情報

大学名 大阪大学
問題ID N_osaka2024A_05
出題年度 2024
試験形式 記述式
試験日程 前期
出題学部 理系 (医学部)
問題内容 求値,証明
単元 整数の性質
難易度
キーワード 互いに素
素数
約数
問・略・解
問問問

2009年 神戸大学 第4問 N_kobe2009C_24

2009年度 第4問 

問題詳細情報

大学名 神戸大学
問題ID N_kobe2009C_24
出題年度 2009
試験形式 記述式
試験日程 後期
出題学部 理系
問題内容 求値,証明
単元 整数の性質
難易度
キーワード 恒等式
公約数
問・略・解
問問問

2016年 岡山大学 第1問 N_okayama2016A_01

2016年度 第1問 

問題詳細情報

大学名 岡山大学
問題ID N_okayama2016A_01
出題年度 2016
試験形式 記述式
試験日程 前期
出題学部 理系 (医学部)
問題内容 求値
単元 整数の性質
難易度
キーワード 素数
約数
最大値
問・略・解
問問問

2017年 九州大学 第4問 N_kyusyu2017A_64

2017年度 第4問 

問題詳細情報

大学名 九州大学
問題ID N_kyusyu2017A_64
出題年度 2017
試験形式 記述式
試験日程 前期
出題学部 文系
問題内容 求値
単元 整数の性質
難易度
キーワード 最大公約数
問・略・解
問問問

2017年 九州大学 第2問 N_kyusyu2017C_22

2017年度 第2問 

問題詳細情報

大学名 九州大学
問題ID N_kyusyu2017C_22
出題年度 2017
試験形式 記述式
試験日程 後期
出題学部 理系
問題内容 求値
単元 確率
整数の性質
難易度
キーワード さいころと確率
最大公約数
問・略・解
問問問

2021年 奈良県立医科大学 第5問 P_naraika2021A_05

2021年度 第5問 

問題詳細情報

大学名 奈良県立医科大学
問題ID P_naraika2021A_05
出題年度 2021
試験形式 記述式
試験日程 前期
出題学部 理系 (医学部)
問題内容 その他,証明
単元 式と証明
整数の性質
難易度 標準
キーワード 因数分解
最大公約数
ユークリッドの互除法
問・略・解
問問問

2022年 国際医療福祉大学 第2問 S_kokusaiiryou2022A_02

2022年度 第2問 

問題詳細情報

大学名 国際医療福祉大学
問題ID S_kokusaiiryou2022A_02
出題年度 2022
試験形式 マーク式
試験日程 前期
出題学部 理系 (医学部)
問題内容 求値
単元 整数の性質
難易度
キーワード 約数
最大公約数
最小値
整数の剰余
問・略・解
問問問

2014年 杏林大学 第1問 S_kyorin2014A_01

2014年度 第1問 

問題詳細情報

大学名 杏林大学
問題ID S_kyorin2014A_01
出題年度 2014
試験形式 マーク
試験日程 前期
出題学部 理系 (医学部)
問題内容 求値
単元 集合と命題
難易度
キーワード 最小値
約数の個数
最大値
集合
素数
問・略・解
問問問

2019年 昭和大学 第2問 S_syouwa2019A_02

2019年度 第2問 

問題詳細情報

大学名 昭和大学
問題ID S_syouwa2019A_02
出題年度 2019
試験形式 記述式
試験日程 I期
出題学部 理系 (医学部)
問題内容 求値
単元 命題と論証
整数の性質
難易度
キーワード 要素
約数
約数の和
集合
問・略・解
問問問

2021年 東海大学 第1問(2) S_toukai2021A_01_02

2021年度 第1問(2) 

問題詳細情報

大学名 東海大学
問題ID S_toukai2021A_01_02
出題年度 2021
試験形式 空所補充
試験日程 A日程
出題学部 理系 (医学部)
問題内容 求値
単元 整数の性質
難易度 基本
キーワード 既約分数
最大公約数
問・略・解
問問問

2021年 東海大学 第1問(2) S_toukai2021B_01_02

2021年度 第1問(2) 

問題詳細情報

大学名 東海大学
問題ID S_toukai2021B_01_02
出題年度 2021
試験形式 空所補充
試験日程 B日程
出題学部 理系 (医学部)
問題内容 求値
単元 整数の性質
難易度 標準
キーワード 最大公約数
素因数分解
問・略・解
問問問

2021年 藤田医科大学 第1問(4) S_fujita2021S_01_04

2021年度 第1問(4) 

問題詳細情報

大学名 藤田医科大学
問題ID S_fujita2021S_01_04
出題年度 2021
試験形式 マーク
試験日程 推薦
出題学部 理系 (医学部)
問題内容 求値
単元 整数の性質
難易度 標準
キーワード 最大公約数
最小公倍数
最小値
問・略・解
問問問

2023年 藤田医科大学 第1問(1) S_fujita2023A_01_01

2023年度 第1問(1) 

問題詳細情報

大学名 藤田医科大学
問題ID S_fujita2023A_01_01
出題年度 2023
試験形式 マーク
試験日程 前期
出題学部 理系 (医学部)
問題内容 求値
単元 集合と命題
難易度 基本
キーワード 集合の要素
公約数
部分集合
問・略・解
問問問

2024年 藤田医科大学 第1問(2) S_fujita2024A_01_02

2024年度 第1問(2) 

問題詳細情報

大学名 藤田医科大学
問題ID S_fujita2024A_01_02
出題年度 2024
試験形式 マーク
試験日程 前期
出題学部 理系 (医学部)
問題内容 求値
単元 整数の性質
難易度
キーワード 約数
問・略・解
問問問

2014年 大阪歯科大学 第1問(2) S_daishi2014A_41_02

2014年度 第1問(2) 

問題詳細情報

大学名 大阪歯科大学
問題ID S_daishi2014A_41_02
出題年度 2014
試験形式 空所補充
試験日程 前期
出題学部 理系
問題内容 求値
単元 整数の性質
難易度
キーワード 約数
問・略・解
問問問

2016年 大阪歯科大学 第1問(1) S_daishi2016A_41_01

2016年度 第1問(1) 

問題詳細情報

大学名 大阪歯科大学
問題ID S_daishi2016A_41_01
出題年度 2016
試験形式 空所補充
試験日程 前期
出題学部 理系
問題内容 求値
単元 整数の性質
難易度
キーワード 約数
問・略・解
問問問

2019年 大阪歯科大学 第1問(1) S_daishi2019A_41_01

2019年度 第1問(1) 

問題詳細情報

大学名 大阪歯科大学
問題ID S_daishi2019A_41_01
出題年度 2019
試験形式 空所補充
試験日程 前期
出題学部 理系
問題内容 求値
単元 整数の性質
難易度 基本
キーワード 最大公約数
問・略・解
問問問

2020年 大阪歯科大学 第1問(1) S_daishi2020A_41_01

2020年度 第1問(1) 

問題詳細情報

大学名 大阪歯科大学
問題ID S_daishi2020A_41_01
出題年度 2020
試験形式 空所補充
試験日程 前期
出題学部 理系
問題内容 求値
単元 整数の性質
難易度 基本
キーワード 約数
問・略・解
問問問

2021年 大阪歯科大学 第1問(1) S_daishi2021A_41_01

2021年度 第1問(1) 

問題詳細情報

大学名 大阪歯科大学
問題ID S_daishi2021A_41_01
出題年度 2021
試験形式 空所補充
試験日程 前期
出題学部 理系
問題内容 求値
単元 整数の性質
難易度 基本
キーワード 最大公約数
問・略・解
問問問

2021年 近畿大学 第1問 S_kindai2021A_01

2021年度 第1問 

問題詳細情報

大学名 近畿大学
問題ID S_kindai2021A_01
出題年度 2021
試験形式 空所補充
試験日程 前期
出題学部 理系 (医学部)
問題内容 求値
単元 確率
難易度
キーワード 最大公約数
問・略・解
問問問

2021年 兵庫医科大学 第1問(4) S_hyoui2021A_01_04

2021年度 第1問(4) 

問題詳細情報

大学名 兵庫医科大学
問題ID S_hyoui2021A_01_04
出題年度 2021
試験形式 記述式
試験日程 前期
出題学部 理系 (医学部)
問題内容 求値
単元 整数の性質
難易度
キーワード 最大公約数
問・略・解
問問問

2021年 久留米大学 第4問 S_kurume2021A_04

2021年度 第4問 

問題詳細情報

大学名 久留米大学
問題ID S_kurume2021A_04
出題年度 2021
試験形式 マーク
試験日程 前期
出題学部 理系 (医学部)
問題内容 求値
単元 整数の性質
難易度 標準
キーワード 約数
素因数
問・略・解
問問問

2021年 福岡大学 第2問(2) S_fukuoka2021A_02_02

2021年度 第2問(2) 

問題詳細情報

大学名 福岡大学
問題ID S_fukuoka2021A_02_02
出題年度 2021
試験形式 空所補充
試験日程 前期
出題学部 理系 (医学部)
問題内容 求値
単元 整数の性質
難易度 やや難
キーワード 最大公約数
最小公倍数
問・略・解
問問問